2019年12月2日 / 最終更新日 : 2019年12月3日 bologna イベント クロージングスペシャルイベント 「柿田ゆかり絵本原画展」クロージングスペシャルイベントは たくさんの方々に集まっていただき内容も濃く、まさに盛況でした。 お料理は「絵本」に出てくるお料理が本物になっての登場です。   […]
2019年12月2日 / 最終更新日 : 2019年12月4日 bologna Mail magazine 「柿田ゆかり絵本原画展」盛況でした! 柿田ゆかり絵本原画展「ゴートンさんのじゃがいも」 とても楽しい展覧会になりました。 絵本が出来るまで…の「お話」も 聞くことが出来ました。   […]
2019年11月26日 / 最終更新日 : 2019年11月27日 bologna お知らせ 柿田ゆかり「ゴートンさんのじゃがいも」絵本原画展!始まりました 柿田ゆかりさん 著 / 赤ちゃんとママ社 刊 『ゴードンさんのじゃがいも』絵本原画展 本日よりはじまりました! わぁ、原画から飛び出した仲間たちが。。。。。! ブローチ*** カバンやコートや […]
2018年8月14日 / 最終更新日 : 2018年8月14日 bologna お知らせ INK de JET! JET! JET! 3 3回目となる「株式会社ショウエイ」さんのINK de JET! JET! JET! 3 「2018年8月1日から8月13日まで開催!”INK de JET! JET! JET! 3″は、場所を渋谷 […]
2018年7月5日 / 最終更新日 : 2018年7月6日 bologna お知らせ 「ニジノ絵本屋さんの本」 以前に新聞に記事が載っていて、行こう行こう…と思いながら まだ行けていなかった「ニジノ絵本屋」さんから「ニジノ絵本屋さんの本」が出ていた。 中身はとても共感する部分が多いし、すぐに読み終えてしまった。 2016年から「ボ […]
2018年6月10日 / 最終更新日 : 2018年6月12日 ehon.bologna Mail magazine ブルーノ・ムナーリ展 世田谷美術館でも … と考えていたら、時期が11月後半なんで「ヤッパリ」ということで行ってきました。 日本の美術館は会場はもちろん、ミュージアムショップも写真撮っちゃいけないので、入り口前のケースです。 内容は充実してい […]
2017年1月3日 / 最終更新日 : 2017年2月18日 bologna Mail magazine アートの広場 Vol.03 ………… 「紙の本」は三次元 電子書籍には、もう随分お世話になっている。 とにかく、いつでもどこでも読めるというのが良い。 だが「紙の本」との違いは自分の中では明瞭になってきた。 一言で言うとモニター画面の平面・二次元の電子書籍に対して 「紙の本 […]
2017年1月2日 / 最終更新日 : 2017年3月2日 bologna Mail magazine アートの広場 Vol.02 ………… いたばしボローニャ子ども絵本館 私の会社から歩いて行ける距離に三田線の板橋本町駅があります。 そこから5分も歩かない場所にあるのが『いたばしボローニャ子ども絵本館』です。 2004年(平成16年)に、廃校になった旧板橋第三小学校の建物の一室を利用し […]
2017年1月1日 / 最終更新日 : 2017年2月18日 bologna Mail magazine アートの広場 Vol.01 ………… 板橋とボローニャ 私事ですが、会社の本社は板橋区にあります。板橋区はイタリアのボローニャと姉妹都市です。 そこで毎年春に開かれている絵本原画コンクールの入選作品による展覧会が去年 「ボローニャ国際絵本原画展」です。この日本での展示が板 […]
2017年1月5日 / 最終更新日 : 2017年2月18日 bologna Mail magazine アートの広場 Vol.05 『いやいやえん』の絵 『いやいやえん』と宮崎駿のことを書きましたが、 『いやいやえん』は当時岩波少年文庫の編集者だったいぬいとみこが主宰していた 同人「いたどり」の同人誌に1959年7月に発表され、童話集としては 1962年12月25日に福 […]
2017年1月4日 / 最終更新日 : 2017年2月21日 bologna Mail magazine アートの広場 Vol.04 ………… 「となりのトトロ」 「ぐりとぐら」の中川李枝子さんの「子どもはみんな問題児」 に 宮崎駿の帯が付いている話を前回しましたが、「となりのトトロ」 オープニングテーマ「あるこう、あるこう、わたしはげんき〜」 でおなじみの『さんぽ』の作詞も中川 […]