津久戸の灯りまつり
津久戸の灯りまつり。
絵本屋カフェボローニャのある新宿区新小川町では
毎年 手作り灯ろうを作っています。
街のみなさんの手によって作られる灯ろうは、
7月の盆踊りから9月の筑土八幡神社のお祭りまで
穏やかな灯りをともし続けます。
お盆の鎮魂というと厳かな響きに思えますが、
日々の暮らしのぱたぱたとした慌ただしさとか
自分のことをゆっくり考え直す間もなく
1年あっという間!なんて焦る気持ちも…
灯ろうのあかりが点々と並んでいるのを見ると
心がほっとします…。**
5年めの今年は、津久戸小学校の生徒さんたちの
灯ろう100台も加わるそうです!すごい!
ボローニャスタッフの灯ろうもお祭りに出るかも⁈
灯ろうに絵を描いてみたい方は
当店にて灯ろう専用の和紙をお渡ししています。
どうぞお家で楽しく描いてみてください♪
出来上がったらまたお預かりして
灯ろうに成型いたします。
今月は、7月28日(日) 新小川公園盆踊り会場にて
そのあとは、9月14日(土)筑土八幡神社お祭り会場にて
一斉に飾られます。
みなさまのご参加をお待ちしてます!